¥7,000以上のご注文で送料無料
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
item image
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
img
ギフトラッピング
あり(¥350)
発送目安お支払いから3日以内に発送
商品到着時に破損していた場合は、4日以内にご連絡ください。無償で修理、交換いたします。

和紙の色柄によっては、取り寄せになる場合があります。
送料・配送方法
発送元地域:神奈川県
海外発送:可能
配送方法追跡/補償送料追加送料
ゆうパック
海外配送
¥7,000以上のご注文で送料無料
この商品について質問する

『ORIAKARI』”青森ねぶたアップサイクル”

¥12,000
残り5点送料無料

青森アップサイクル色選択

ギフトラッピングリボン色選択

ご好評頂いております”折手毬”や”折鼓”などの『ORIAKARI』シリーズと
「青森ねぶた祭×Creema
アップサイクルプロジェクト」の
コラボ商品として
”NEBUTAバージョン”を製作いたしました。

折り紙技術のパイオニア、
三谷純教授が開発された折り紙プログラム*で
デザインし、和紙加工紙に
”ねぶた”和紙(ねぶた師が描いた和紙)を
貼り込み、折り紙のように手折りで
立体に組み上げた小型の行燈 (あんどん)です。

骨格となる木などのフレームが無く、
和紙加工紙を手で折ることで立体化させ、
”最先端の技術”と”ねぶたの廃材”を融合させた、今迄にない新しいタイプの照明器具です。

小さめのサイズなので、
リビング、玄関、寝室、
どこにでも使いやすく、
ねぶたの記念や贈り物にも最適です。

LEDのユニットは、
「単三電池タイプ」と「USBタイプ」の
2種類がありますので、
ご使用環境に合わせてご選択いただけます。

LEDの光が、”ねぶた和紙”の風合いで
優しい灯りになり、
デスク周りやベッドサイドに
安らぎをもたらしてくれます。
特に、パラフィンが塗られた所は灯りが透けて、日中の表情との変化を楽しめます。

*色味を合わせて製作していますが、
柄は”一点モノ”となります。


「青森ねぶた祭」
東北三大祭りのひとつで、
今年(2023)は8/2-8/7に行われました。

“ねぶた”は、木の角材を組んで骨格を作り、
針金や糸で立体にし、電飾を仕込んだ後、
奉書紙(ほうしょし)という厚手の和紙を貼り、
墨やパラフィン、染料で着色し
模様を描いていくことで完成します。

一年前から構想し、
半年以上手間をかけて製作。

6日間にわたり街を練り歩くのですが、
祭り後に引き取られる”ねぶた”以外は
重機などで解体され、廃棄処分されています。

その廃棄前の”ねぶた”から剥がされた
色とりどりの和紙を、
この照明器具に使用させていただいています。

”ねぶた師”の鉛筆で描いた
勢いのある線を感じたり、
大胆で迫力溢れる塗りに圧倒されながら『ORIAKARI』を製作いたしました。
少しでも、”ねぶた”の魅力を
感じていただけたらと願っております。

*折り紙プログラム「ORI-REVO」は
筑波大学とライセンス契約を結び、
デザインしています。
続きを読む